2011.09.29 使用塗料メモ
種別: 鉄道模型::私鉄
KQ650の工作についてはいずれまとまった記事を書く予定ですが、その前に使用塗料メモだけでも掲載しておきます。
- 車体塗り残し補完: GM10黒, GM21小田急アイボリー
- 車体コート: Mr.GX100スーパークリアーⅢ + リターダ
- 屋根板: Mr.MT02グレートーン2 + Mr.188フラットベースあらめ・ラフ + Mr.189フラットベースなめらか・スムース
- 屋根機器: Mr.MT03グレートーン3 + Mr.189フラットベースなめらか・スムース
- クーラー: Mr.SM04スーパーステンレス
- パンタ: Mr.SM03スーパーアイアン (下地処理必要)
- 避雷器: GM37白3号
- 床下全般: Mr.CK1石垣色
- HB (高速度遮断器): Mr.311グレーFS36622
床下に使用している「石垣色」は、実際に各種グレー塗料のカラーチップと実車の比較を行い、最も良く似ていた塗料ですので、お勧めです。
屋根板・クーラーは製品状態で塗装されていますがこれを落とした後、塗り直しています。屋根板のざらつきやクーラーの金属光沢が表現でき、模型を上から見たときのリアル感が全く変わってきます。屋根板の塗料としてはMr.MT02が製品の色調にドンピシャです。
パンタの色について (2011.07.10)
ではまた次回。