2022.07.11 (備忘録)携帯端末遍歴
種別: その他::雑談
【2022年7月】新機種買ったので更新しました!
ここ最近、模型からも電子工作からも遠ざかっています。(521系買った程度
今回は、(主に私自身の)備忘録として、携帯端末遍歴をまとめます。
■ 2004年8月~2010年6月
⇒ 富士通製 F900iT ブラック
- ドコモの音声端末で初めてタッチパネルやBluetoothを搭載した機種でした。
- Bluetooth通信アダプタとして使えて、ノートPCと繋いで外出先でインターネットに接続でき便利でした。
■ 2010年6月~2013年2月
⇒ 富士通製 F-06B ブラック
- 2代目も富士通端末。フルブラウザがプリインストールされていて当時は重宝しました。
- 後年はマイクが故障して、通話できない状態で使っていました……
■ サブ機 2012年8月~2013年11月
⇒ ZOPO製 ZP300 ブラック
- スマホの時流に対応すべく購入。おもちゃとして使ってました。
- 最終的には某運転システムの制御端末となって私の手を離れました……
■ 2013年2月~2018年7月
⇒ SONY製 Xperia Z SO-02E ホワイト
- 満を持して?スマホを導入。発売日にシク淀で購入しました。
- フラッグシップ機らしく動作は快適、でしたが2017年頃にはモッサリ感が目立つようになりました。
■ 2018年7月~2022年7月
⇒ Apple製 iPhone X 256GB スペースグレイ
- 私が求める機能要件を満たすスマホがりんごしかなかったので選択。
※要件:Felica、非接触充電またはクレードル対応、防水、SIMフリー - 次のスマホを買う時には選択肢が広がっていることを期待します……。
■ 2022年7月~
⇒ Apple製 iPhone 13 mini 256GB ミッドナイト
- 快速ミッドナイト
- ワイヤレス充電対応なSIMフリーXperiaが高い機種しかない。ので今回もiPhoneを選択。
- MacBook Air (M2)も買ってしまったので林檎教入信一歩手前まで来てしまっている、悔しい
- サブ機:Unihertz製 Jelly2
それではまた次回!(何年後だろう