2019.10.21 SFC修行をやってみた
種別: その他::雑談
こんにちは。ぴいえすです。
突然ですが、全日空(ANA)の上級会員を目指す「SFC修行」なるものをやってみました。
このブログはアフィブログじゃないので、「SFC修行」そのものについての詳細説明は割愛しますが、要するに飛行機にたくさん乗ってポイント(PP)を1年間に50,000PP貯めれば、以後は対象クレジットカードを保有する限り、ANAの上級会員でいられるってやつですね。意味があるのかは考えない!
ここでは、備忘録として私の修行行程を書きとめておきます。
■ 行き先の選定 ■
SFC修行の作戦(方向性)として、国内線or国際線どっちをメインにするか迷いますね。私の場合、以下の理由で国際線修行にメリットを感じたので、国際線メインで修行しましたです。
- 7月頭に修行を思い立ったので、PP単価が良い国内線運賃が売り切れで壊滅してた。
- アジア・オセアニア方面の国際線はPP路線単価が1.5倍。国内線の2倍には負けるが、距離が長いため一度のフライトで多くのPPを稼げる。
- 安い海外発券が利用できる。今回の修行では1往復クアラルンプール発で発券しました。
- 非日常感が味わえて、旅行として楽しい!(かも)
なお、国際線メインとはいえ、国際線の国内区間として那覇空港(OKA)への往復を2回組み込み、PP単価アップを図っています。
それでは実際の行程表を見てみましょう。
■ 行程表 ■
日付 | 便名 | 発地 | 着地 | 座席クラス | 予約クラス | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
8/11 | NH815 | NRT | KUL | Y | Q | 3504 |
8/12 | NH886 | KUL | HND | PY | G | 5407 |
8/13 | NH461 | HND | OKA | Y | Y | 1968 |
8/13 | ANA770 | OKA | ITM | Y | ビ | 1878 |
8/15 | NH811 | NRT | HKG | C | Z | 3818 |
8/17 | NH822 | HKG | HND | C | Z | 3818 |
9/13 | ANA765 | ITM | OKA | Y | ビ | 1878 |
9/14 | NH2158 | OKA | NRT | Y | Y | 1968 |
9/14 | NH815 | NRT | KUL | PY | G | 5407 |
9/16 | NH816 | KUL | NRT | Y | W | 2503 |
10/17 | NH807 | NRT | BKK | PY | E | 4703 |
10/19 | NH850 | BKK | HND | C(UPG) | U | 3012 |
クアラルンプールに2回、香港とバンコクに1回行きましたよ。この修行で39,864PPを獲得しました。残りのPPは修行以外の搭乗で貯めました。
■ 結果 ■
▽じゃーん(死語)! 無事50,000PPを達成してプラチナ会員になりました。
あとは、SFCへの入会を申請するだけですね。
■ 観光のようす ■
修行とはいっても、ちゃんと観光してきましたよ! その一部を写真でご紹介します。
▽中国・深センの電気街にて。こんなビルが何本もあるのね。
▽沖縄・美ら海水族館のチンアナゴさん。ゆらゆら~。
▽クアラルンプール・バトゥ洞窟。翌日、無事筋肉痛になりました。これは修行といえるかも。
▽カンチャナブリ(タイ)・旧泰緬鉄道のアルヒル桟道橋。今や観光スポットになってますね。
それでは、ごきげんよう。